こんにちは!bashiです。
地域おこし協力隊としていすみ市に移住してから1週間がたちました。
右も左もわからず、まだまだ生活には不慣れですが、
都会の喧騒から離れ、豊かな自然に囲まれて暮らしていると、
心も生き生きとしてきます!
これからますます田舎暮らしをエンジョイしていきます!
今回は、田舎暮らしの醍醐味?といっても過言でない、
農産品直売所(産直)の魅力について取り上げます!
<目次>
農産品直売所(産直)とは?
農産品直売所、略して産直は最近地方部を中心に増えていますよね。
そこでは地元の農家さんが育てた野菜や、地元の方々が作ったお惣菜、ジャムや漬物などの加工品、お菓子などが売られています。
作った方が毎朝直接お店に商品を運び込みます。
新鮮な野菜と、地元ならではのお惣菜、手作りの加工品やお菓子に胸がときめく、
なんとも魅力的なお店です。
都会では考えられない驚きの安さ!!
驚くのは商品の桁違いの安さ!作った方がお店に直接商品を持ち込むから、輸送業者や卸売業者など中間業者が入りません。だから安くできるんですね!
こちら、産直で買った野菜ですが、
ブロッコリー・・・100円
春菊・・・100円
安すぎじゃない!!??
都内のスーパーで買ったら2~3倍しますよ。
産直恐るべし・・・
新鮮な野菜は本当にうまい!
何より、産直の野菜は、「地場産」で「朝採れ」の野菜。
だから鮮度が非常に良いのです!
こちら、産直の野菜でサラダを作っています。地産地消推進です。
これらの材料費、いくらだと思いますか?
(サラダ4~5人分です)
にんじん(小8本入り)・・・100円
ラディッシュ・・・80円
サラダほうれん草・・・10円
安っ!!!
てか、ほうれん草10円て・・・。
神ですね!
しかも、新鮮でとってもおいしい。
最高ですね。
いすみ市の農産品直売所はここをチェック!
今回訪問した産直はこちらです。
ごじゃ箱岬店
ミサキショッピングガーデンの向かい側にあります。
ビッグスーパーの向かいに堂々とお店を出しているのが粋ですね!
ここでは、新鮮な野菜・お米・漬物やジャムなどの手づくり加工品、
手づくりお惣菜、お菓子、パンなど、大概のものがそろっています。
お花や野菜の鉢植えも売ってます。
ねぎぼうず
こちらも国道128号線沿いにあるお店。品揃えは野菜やお米が中心で、
野菜やお花の種も売っています。
その他の産直、グルメ情報
いすみ市に来て1週間なのでまだまだ開拓できていませんが、そのほかのお店も
どんどん開拓していきたいと思います!
詳しくはこちらをご参照ください↓↓↓
「安い」「新鮮」「おいしい」の三拍子がそろった、
産直にみなさんもぜひ足を運んでみてください!
bashi
こちらもあわせてどうぞ!